楽器
キー
カポ
スクロールスピード
クリックするとスクロールの開始・停止ができます
いちごが染まる / 小沢健二
作詞:小沢健二 作曲:小沢健二
[【A#m】 ][【Bmaj7】 ][【D#7】 ][【G#m】 ][【C#7】 ][【F#】 ][【Bmaj7】 ]
[【A#m】いちごの][【Bmaj7】種かと]
[【D#7】あなたは][【G#m】尋ねる]
[【C#7】手を伸ばし][【F#】て取る]
[【Bmaj7】黒い麻袋]
[【A#m】双葉が芽][【Bmaj7】ばえる]
[【D#7】苗を植え][【G#m】かえる]
[【C#7】良い場所を][【F#】選び]
[【Bmaj7】いのち育ちたまえと]
[【Bm】時を刻む大][【F#/A#】空の時計]
[【Adim】恵むこの土の][【E/G#】上に]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】未来の方へ弾む][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】きらり足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]
[【A#m】ひいきをす][【Bmaj7】るように]
[【D#7】余計な][【G#m】草抜く]
[【C#7】遅くなった夜][【F#】も]
[【Bmaj7】粉雪の朝も]
[【A#m】寒くはな][【Bmaj7】いかと]
[【D#7】藁を気に][【G#m】かける]
[【C#7】地の神に][【F#】いのる]
[【Bmaj7】いのち守りたまえと]
[【Bm】美しい滝の][【F#/A#】音のように]
[【Adim】葉の擦れる音が][【E/G#】する]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】春の陽が近づ][【A/C#】く]
[【Dmaj7】きらり足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]
[【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ]
あげは[【Bm7】蝶 ひらひらと鏡に][【Em7】映る]
ひといき[【Bm7】永遠の空気を]
[【Em7】吸って吐いて]
柔らか[【Bm7】な緑は恋をする][【Em7】ように]
内なる[【Bm7】力が外へ][【Em7】溢れてゆく]
今[【Bm7】もう少し][【Em7】で]
今[【Bm7】もう少し][【Em7】で]
[【A#m】いちごが染][【Bmaj7】まると ][【D#7】あなたは][【G#m】喜ぶ]
[【C#7】わざわざ見][【F#】にくる]
[【Bmaj7】頬に笑みをたたえて]
[【Bm】時を刻む大][【F#/A#】空の時計]
[【Adim】恵むこの土の][【E/G#】上に]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ][【Dmaj7】秋の陽が近づ][【A/C#】く]
[【Dmaj7】きらり足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]
[【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ]
もんしろ[【Bm7】蝶]
ひらひらと 青葉に[【Em7】映る]
ひといき[【Bm7】永遠の空気を]
[【Em7】吸っ][て吐いて]
固く閉[【Bm7】ざした殻を]
割る種[【Em7】のように]
内なる[【Bm7】力が外へ][【Em7】溢れてゆく]
今[【Bm7】もう少し][【Em7】で]
今[【Bm7】もう少し][【Em7】で]
[【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ]
[【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][ ]
[【A#m】枯れた][【Bmaj7】枝を取り]
[【D#7】あたりを][【G#m】耕す]
[【C#7】感謝を][【F#】捧げる ][【Bmaj7】少し涙こぼして]
[【Bm】時を刻む大][【F#/A#】空の時計]
[【Adim】恵むこの土の][【E/G#】上に]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】未来の方へ弾][【A/C#】む]
[【Dmaj7】きらり足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】秋の陽が近づく][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】しのび足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]
[【A#m】いちごの][【Bmaj7】種かと]
[【D#7】あなたは][【G#m】尋ねる]
[【C#7】手を伸ばし][【F#】て取る]
[【Bmaj7】黒い麻袋]
[【A#m】双葉が芽][【Bmaj7】ばえる]
[【D#7】苗を植え][【G#m】かえる]
[【C#7】良い場所を][【F#】選び]
[【Bmaj7】いのち育ちたまえと]
[【Bm】時を刻む大][【F#/A#】空の時計]
[【Adim】恵むこの土の][【E/G#】上に]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】未来の方へ弾む][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】きらり足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]
[【A#m】ひいきをす][【Bmaj7】るように]
[【D#7】余計な][【G#m】草抜く]
[【C#7】遅くなった夜][【F#】も]
[【Bmaj7】粉雪の朝も]
[【A#m】寒くはな][【Bmaj7】いかと]
[【D#7】藁を気に][【G#m】かける]
[【C#7】地の神に][【F#】いのる]
[【Bmaj7】いのち守りたまえと]
[【Bm】美しい滝の][【F#/A#】音のように]
[【Adim】葉の擦れる音が][【E/G#】する]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】春の陽が近づ][【A/C#】く]
[【Dmaj7】きらり足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]
[【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ]
あげは[【Bm7】蝶 ひらひらと鏡に][【Em7】映る]
ひといき[【Bm7】永遠の空気を]
[【Em7】吸って吐いて]
柔らか[【Bm7】な緑は恋をする][【Em7】ように]
内なる[【Bm7】力が外へ][【Em7】溢れてゆく]
今[【Bm7】もう少し][【Em7】で]
今[【Bm7】もう少し][【Em7】で]
[【A#m】いちごが染][【Bmaj7】まると ][【D#7】あなたは][【G#m】喜ぶ]
[【C#7】わざわざ見][【F#】にくる]
[【Bmaj7】頬に笑みをたたえて]
[【Bm】時を刻む大][【F#/A#】空の時計]
[【Adim】恵むこの土の][【E/G#】上に]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ][【Dmaj7】秋の陽が近づ][【A/C#】く]
[【Dmaj7】きらり足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]
[【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ]
もんしろ[【Bm7】蝶]
ひらひらと 青葉に[【Em7】映る]
ひといき[【Bm7】永遠の空気を]
[【Em7】吸っ][て吐いて]
固く閉[【Bm7】ざした殻を]
割る種[【Em7】のように]
内なる[【Bm7】力が外へ][【Em7】溢れてゆく]
今[【Bm7】もう少し][【Em7】で]
今[【Bm7】もう少し][【Em7】で]
[【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ]
[【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][【Em7】 ][【Bm7】 ][ ]
[【A#m】枯れた][【Bmaj7】枝を取り]
[【D#7】あたりを][【G#m】耕す]
[【C#7】感謝を][【F#】捧げる ][【Bmaj7】少し涙こぼして]
[【Bm】時を刻む大][【F#/A#】空の時計]
[【Adim】恵むこの土の][【E/G#】上に]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】未来の方へ弾][【A/C#】む]
[【Dmaj7】きらり足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]
[【Dmaj7】一つの夜ごと][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】秋の陽が近づく][【A/C#】 ]
[【Dmaj7】しのび足音][【A/C#】 聞い][【Bm7】て]